金属管の冷却

金属管の冷却

解析概要

高温の金属管に冷水を流し、冷却します。熱-流体-構造の連成問題として解析します。ソルバーはMPPDYNAのR10.1.0倍精度版を使用し、16cpuで並列計算します。

解析概要

モデルおよび境界条件を図1に示します。

主要キーワード

流体解析のインプットには*ICFDキーワード を使用します。主要なものを以下に示します。

*ICFD_BOUNDARY_FSI :
流体-構造の連成境界を指定します。

*ICFD_CONTROL_FSI :
流体-構造連成解析のデフォルト値を設定します。 (*ICFD_BOUNDARY_FSIを定義する為に必要となります。)

*ICFD_BOUNDARY_CONJ_HEAT :
流体-構造の連成境界において、固体との熱交換をおこないます。

その他*CONTROL_SOLUTION,soln=2を入力し、熱-構造連成 解析を設定しています。

解析結果

金属管が冷却され、温度が低下しています。冷却水は、流れながら金属管の熱を吸収するため、下流に向かって温度が高くなります。また、固体に接する 面の温度が、内側より高くなります。最終状態では、金属管の温度は流体の温度(283.15[K])に近くなります。

熱-流体(ICFD)-構造連成カテゴリの最新記事