CAEメールニュース(No.30-5)
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
┃CAEメールニュース(No.30-5) 2010.5.20┃
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
Terrabyte Co.,Ltd.
╋INDEX━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今月のトピック
╋非線形構造解析ソフト「LS-DYNA」紹介
【2】CAE技術情報
╋建築学会における構造物の耐衝撃設計ガイドライン作成状況
【3】CAEセミナー・イベント情報
【4】エッセイ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ 熱硬化性樹脂流動解析ソフト「LS-DYNA」—————————————
LS-DYNAは衝突・落下問題や塑性加工問題、熱および流体との連成問題などの非線形現象
を精度良く解析する汎用構造解析ソフトウェアです。
製品設計や強度評価のための実用的な機能を数多く備え、構造解析CAEの中核を担う解析
ソフトとして幅広い産業分野で活用されております。
設計・開発・試作・量産・品質保証など生産現場のあらゆるフェーズでリードタイム短縮/
コスト削減/品質向上に役立っています。
□特徴&適用例——————————————————————–
LS-DYNAとは、接触問題をはじめとする非線形現象を精度良く効率的に解析するソフトウエ
アです。固体の構造解析だけでなく、流体解析、熱伝導解析、また音響解析に加え、近々
電磁場解析機能も加わり、マルチフィジックスとしてのあらゆる工学的設計問題に1つの
ソフトウエアでお応えすることができます。
●特徴
・有限要素法(Lagrange、Euler、ALE)
・陽的時間積分法
・陰的静・動解析法
・非線形現象への適用
(材料非線形、幾何学的非線形、接触問題、熱依存物性)
・準静解析(塑性加工問題)
・動解析(衝撃問題、振動問題)
・熱構造連成解析
・流体構造連成解析
・音響解析
・自動リメッシュ解析
●適用例
・家庭電気製品や精密機器の落下衝撃解析
┗解析事例:段ボールで梱包されたテレビの落下衝撃シミュレーション、
発泡材料による緩衝を考慮した電子レンジの落下解析、
カメラ、携帯電話など精密機器の落下衝撃解析、他
・板成形加工や鍛造加工を始めとする塑性加工解析、成形シミュレーション
┗解析事例:多段加工+しごき解析、温間塑性加工解析、他
・内容物を含むプラスチック成形品、タンク製品安全評価
続き——>詳細はホームページからご確認ください
http://www.terrabyte.co.jp/lsdyna/lsdyna.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ CAE技術情報 「建築学会における構造物の耐衝撃設計ガイドライン作成状況」—–
今回は、建築分野での標記耐衝撃設計ガイドライン作成の最新情報について紹介します。
最近の都市化の進展や社会環境の変化により, 衝突や爆発などによる衝撃荷重が建築物
に作用する潜在リスクが増大し、その社会的認識も高まっています。建築分野での衝撃問
題は発生確率が小さいこと等が理由となり耐震設計や耐風設計ほど重要視されていないの
が一般的です。しかしながら、万一発生した場合の被害の影響度はきわめて大きく、WTC
ビルへの大型旅客機の衝突や、列車脱線によるマンションへの列車衝突事故、渋谷温泉施
設の爆発事故等は記憶に新しい。
そこで、日本建築学会の耐衝撃性能の評価小委員会では,昨年(2009 年)4 月から耐
衝撃・爆発設計ガイドライン作成ワーキング・グループ(WG、主査:濱本卓司)を作って
「建築物の耐衝撃設計ガイドライン」の作成作業を進めています。WGでは,今年(2010年)
4 月からガイドラインのドラフトの執筆を開始し、完成予定は2011年春としております。
「ガイドライン」というのは、一般には「政府や団体が指導方針として掲げる大まかな指
針」や「個人または全体の行動に関して、守るのが好ましいとされる規範や目指すべき目
標などを明文化し、その行動に具体的な方向性を与え、時には何らかの縛りを与えるもの」
の意味で用いられているようです。しかしながら、本ガイドラインではそこまでの重い位
置付けのものではなく、あくまでも建物所有者の意向に沿って、耐衝撃設計の手法と手順
を分かり易く構造設計者に提供するものです。また、対象とする構造物と衝撃荷重の範囲
をかなり限定したものとし、かつ全体構成には英国と米国の構造物の耐衝撃設計法を参照
あるいは引用し、詳細については日本の研究成果を盛り込む予定です。現時点での、この
ガイドラインの骨子案を以下に述べます。
1. 建築基準法では、地震、風、雪などの短期荷重に対して最低限の耐震、耐風、耐雪設
計が法的に義務付けられていますが、このガイドラインでは建築物の実設計での強制
力は持たせない。あくまでも建物の持ち主の意向に従うものとします。
2. 想定する衝撃荷重としては、日常生活において発生する衝突や爆発などとし、具体的
には、可燃性のガスや粉塵および火薬類の屋内外での爆発、車両の衝突、軽飛行機な
どの墜落や重機械の転倒衝突などを考えています。したがって、テロや戦争等による
意図的な衝突や爆発による衝撃問題と、自然現象による落石、土石流、崩落、雪崩、
波浪などの衝撃問題は対象としません。また、設計で用いる衝撃荷重を静的荷重に置
き換えて評価するか、動的荷重のまま評価するかは今のところ決まっておらず、今後
の議論に委ねられています。
3. 対象とする建築物は、用途としてはオフィス、集合住宅、学校、病院及び公共施設と
しています。構造としては、鉄筋コンクリート造及び鉄骨造の多層建物に限定してお
ります。また、新築構造物だけでなく、既存構造物にも適用できるようにします。
4. 衝撃力によって損傷を受けた構造物がその後、一部が崩壊したり全壊したりという事
態が起こりえますが、これに対する「進行性崩壊制御設計」との関係についても考慮
される予定です。
この耐衝撃設計ガイドラインが完成しましたら、また紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ CAEセミナー・イベント情報—————————————————-
当社では解析ソフトをより有効にご活用いただくことを目的とし、各種セミナーを開催い
たしております。各ソフトの操作性や機能をご確認いただく場として、お気軽にお申し込
みください。
□ 第21回 設計・製造ソリューション展 出展
会期:6月23日(水)~6月25日(金)
会場:東京ビックサイト
テラバイト出展ブース:東2ホールCAEゾーン No.17-25
出展商品・構造解析ソフト「LS-DYNA」「HyperWorks」
・熱流体解析ソフト「FLOW-3D」「FloEFD」
・電磁界解析ソフト「JMAG」「IES電磁空き解析ソフト」
・製造プロセスCEAシミュレーションソフト「NEPTAS」「Simpoe-Mold」
「JSTAMP/NV」「FLOW-3DCAST」
※招待券ご希望の方は、当社WEBサイトよりお申込みください
http://www.terrabyte.co.jp/10_DMS/
□ プラスチック複合展「N-PLAS 2010」出展
会期:5月19日(水)~21日(金)
会場:東京ビックサイト 東1・2ホール
テラバイト出展ブース:Q-5
出展商品:熱硬化樹脂解析ソフト「NEPTAS」、樹脂流動解析ソフト「Simpoe-Mold」、
汎用熱流体解析ソフト「FLOW-3D」
□ 非線形構造解析ソフト「LS-DYNA」技術セミナー
「LS-DYNAの有限要素法基礎知識」(5/27 東京)
「有限要素法と樹脂材料製品の衝撃・落下解析」(6/17 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/lsdyna/LS-DYNA_seminar1.htm
□ 設計者のための熱流体解析ソフト「FloEFDシリーズ」
紹介セミナー&無料体験ワークショップ (5/27・6/10 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/FloEFD/EFD-seminar1.htm
□ 電磁界解析ソフト「IES 電磁界ソフトウェア」 無料体験セミナー (6/2 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/IES/IES-seminar1.htm
□ 鋳造/湯流れ凝固解析ソフト「FLOW-3D CAST」紹介セミナー (6/16 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/FLOW-3DCast/flow3dCast-seminar1.htm
□ ハイエンド自由表面解析ソフトウェア「FLOW-3D」紹介セミナー (6/18 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/FLOW-3D/flow3d-seminar1.htm
□ 「基礎構造講座」
・「振動工学の基礎」(6/24・25 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/seminar/strcture_semi.htm
□ LS-DYNA用プリポスト「eta/VPG」紹介セミナー&体験解析ワークショップ(7/14 東京)
http://www.terrabyte.co.jp/VPG/VPG-seminar1.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ エッセイ「テオブロマ・カカオ ~ 神の食べ物 ~」—————————–
チョコレートの原料、カカオの学名です。意味は「神の食べ物」。何とも神秘的な名を冠
した植物です。
紀元前2000年、古代メキシコではカカオ汁が不老長寿の妙薬として珍重されていまし
た。当時は飲み薬だった「にがい水」チョコラートル、200年前に今のような食べる形
になったチョコレートはヨーロッパを中心に世界に広まりました。日本でもデパ地下の一
角を専門店が占拠するほどの人気ぶりです。チョコレート好きにとっては嬉しい限り。
ポピュラーな板チョコ。中にクリームや洋酒が入ったシェル・チョコ。型に流し込まずに
そのまま丸めて冷やしたトリュフ・タイプなど、豊かなバリエーションは眺めているだけ
で幸せな気分になってきます。
チョコレートは海外では大人のスイーツとして市民権を得ています。ベルギー王室御用達
のGODIVA至宝チョコなんてのがあるくらいです。日本でいうならとらやの羊羹、皇
室御用達。いずれも最高級スイーツの代名詞ですね。
カカオ配合率の高いチョコと赤ワイン、コーヒーが合うのをご存じでしたか?この取り合
わせ、けっこう不思議がる人が多いのですが、まぁ一度やってみて。チョコの香りとコー
ヒーのアロマ、赤ワインのアルコールがビターな三重奏を奏で、あなたを桃源郷へと誘い
ます。いざ桃源郷へ、いってらっしゃい。お早いお帰りを。
K.Tsuji
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌┐
└■ 購読者アンケート ————————————————————
購読者様へCAEメールニュースについてのアンケートお願いしております。
ぜひご協力ください。
http://www.terrabyte.co.jp/example/mailnews/mailnews_anq.htm
╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋
━━━<編集後記>━━━━━━━━━━………………‥‥‥‥・・・・・・ ・ ・ ・
5月に入りようやく暖かい気候に落ち着いたこの頃ですが、これからは雨も多くなりますね。
気温上昇とともに景気も上昇してくれれば良いのですが、なかな良いニュースはまだ少ない
です。個人的には消費する事で景気回復に貢献?できるとよいのですが…欲しいものは山
ほどあります!天気が良い事を祈りつつ次の休みはショッピングという事で。
E.Ikeda
・ ・ ・ ・ ・・・・・・‥‥‥‥………………━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 本情報は、予告無く変更される場合があります。最新情報に関してはテラバイトHP
からご確認ください。http://www.terrabyte.co.jp
☆ 掲載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。
☆ 掲載記事の無断転載を禁じます。文中の商標等は各社に属します。
☆ 発行:(株)テラバイト 東京都文京区湯島3-10-7 NOVビル5F 編集担当:池田 絵美
☆ 発行者Webサイト: http://www.terrabyte.co.jp
☆ Copyright(c) Terrabyte Co.,Ltd
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━